RECRUIT

オープン・カンパニー

北海道新聞社は、「北海道新聞社の仕事」を知るオープン・カンパニーを職種別に実施しています。

2027卒向け 11月・12月実施 オープン・カンパニーの参加申込受付を開始しました。
プレエントリー後、マイページからお申し込みください。

『北海道新聞社』を知るオープン・カンパニー
<記者職><写真映像記者職><ビジネス職><メディアエンジニア>

 北海道新聞社は、新聞社の仕事に興味を持っている学生の皆さまを対象にオープン・カンパニーを実施します。
 実施日程、申込方法等の詳細は以下の通りです。皆様のお申し込みをお待ちしております。

1.実施内容 ※内容は変更になる場合があります。

記者職

①【札幌開催】記者職2daysプログラム
▽日時:<第1弾>2025年11月17日(月)・18日(火)両日とも10:00~17:30(予定)
    <第2弾>2025年12月4日(木)・5日(金)両日とも10:00~17:30(予定)

▽場所:北海道新聞社札幌本社(札幌市中央区大通東4)
▽内容:現場記者と懇談、模擬取材・記事執筆、職場見学、私のデジタルチャレンジ、道新記者のキャリアパスなど ※第1弾と第2弾は、同じ内容です。
▽申込締切日:第1弾…10月14日(火)17時締切
       第2弾…11月11日(火)17時締切

②【大阪開催】記者職1dayプログラム
▽日時:2025年12月13日(土)10:00~18:00(予定)
▽場所:梅田センタービル(大阪市北区中崎西2丁目4番12号)
▽内容:若手記者と懇談、模擬取材・記事執筆、私のデジタルチャレンジ、道新記者のキャリアパスなど
▽申込締切日:11月30日(日)17時締切

③【東京開催】記者職1dayプログラム
▽日時:2025年12月15日(月)10:00~18:00(予定)
▽場所:ワイム貸会議室 赤坂スターゲートプラザ
(東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザB1F)
▽内容:現場記者と懇談、模擬取材・記事執筆、職場見学、私のデジタルチャレンジ、道新記者のキャリアパスなど
▽申込締切日:11月30日(日)17時締切

ビジネス職

【札幌開催】ビジネス職1dayプログラム
▽日時:2025年11月14日(金)9:30~17:30(予定)
▽場所:北海道新聞社札幌本社(札幌市中央区大通東4)
▽内容:若手社員との懇談、職場見学、記者経験者が見るエントリーシート講座など
※エントリーシート講座では、参加者に事前にご提出いただいた「あなたの性格(強み・弱み)」「学生時代に力を入れたこと」を記者経験者が講評します。
▽申込締切日:10月26日(日)17時締切

写真映像記者職

【オンライン開催】写真映像記者職1dayプログラム
▽日時:2025年12月8日(月)13:00~17:00(予定)
▽実施方法:Zoom ※URLなどは後日、参加者にお知らせします。
▽内容:若手記者との懇談、職場見学動画視聴、ベテランデスクによる「写真撮影のコツ」講座など
※写真講座で使うため、事前に課題に沿った写真をご提出いただきます。
▽申込締切日:11月30日(日)17時締切

メディアエンジニア

①【札幌開催】メディアエンジニア 1dayプログラム
▽日時:2025年11月10日(月)10:00~17:30(予定)
▽場所:北海道新聞社札幌本社(札幌市中央区大通東4)
▽内容:若手社員との懇談、職場見学、AI作成ツールを触ってみよう
▽申込締切日:10月30日(木)17時締切

②【オンライン開催】メディアエンジニア 1dayプログラム
▽日時:2025年11月21日(金)10:00~12:00(予定)
▽実施方法:Zoom ※URLなどは後日、参加者にお知らせします。
▽内容:メディアエンジニアを知ろう、先輩社員との懇談、職場見学動画視聴
▽申込締切日:11月9日(日)17時締切

2.申込について

■申込資格

・4年制大学または大学院を2027年3月卒業(修了)見込みの方
・オンライン開催はカメラ・マイク機能付きのパソコン、スマートフォン、タブレットなどをお持ちの方

※1・2年生の方もお申し込みいただけますが、申込多数の場合は2027年卒業(修了)の方を優先とさせていただきます。ご了承ください。


■申込方法

1.以下の「プレエントリー」をクリックしてページの案内に従い、必要事項を入力・選択してプレエントリーしてください。

☆ プレエントリー

2.プレエントリー後に「マイページ」から、オープン・カンパニーへの参加を申し込んでください。
申込締切日は各プログラムによって異なりますので、ご注意ください。

☆ マイページ

※【複数日程の記者職プログラムに申し込む方】どの日程のプログラムに参加したいか希望順位をご入力ください。
※【ビジネス職プログラムに申し込む方】記者経験者に講評してほしい「あなたの性格(強み・弱み)」「学生時代に力を入れたこと」を事前に書いていただきます。マイページの質問項目に上記の項目を設けますのでご記入ください。

3.写真映像記者職プログラムに申し込む方は、事前課題の写真を提出してください。写真の題は「ぬくもり」で、枚数は1枚のみ(jpeg形式、2MBまで)です。メール本文に、①氏名 ②写真の撮影日時 ③撮影場所 ③撮影の狙い を記入した上で、申込締切日までに担当(ent2027@hokkaido-np.co.jp)へ写真をお送りください。
※ご提出の際は、必ずメールの件名と写真のファイル名を「【オープン・カンパニー写真】○○○○(〇○はご自身のお名前)」としてください。参加した方の写真は、講座の中で他の参加者と共有して講評する場合があります。


■費用

参加にかかる交通費、宿泊費等は、全て参加者の自己負担とさせていただきます。


■受入の可否

参加していただく方には、以下の日時までにマイページ、メールでご連絡します。申込多数の場合は選考・調整を行います。選考の結果は、申込者全員にお知らせします。

▽【札幌開催】記者職2daysプログラム
 第1弾…10月17日(金)18時まで
 第2弾…11月14日(金)18時まで
▽【大阪開催】【東京開催】記者職1dayプログラム…いずれも12月3日(水)18時まで
▽【札幌開催】ビジネス職1dayプログラム…10月28日(火)正午まで
▽【オンライン開催】写真映像記者職1dayプログラム…12月3日(水)18時まで
▽【札幌開催】メディアエンジニア1dayプログラム…10月31日(金)18時まで
▽【オンライン開催】メディアエンジニア1dayプログラム…11月10日(月)18時まで


<お問い合わせ先> 北海道新聞社オープン・カンパニー担当 片岡、貝澤、秋保
電話:070-7400-0529 メール:ent2027@hokkaido-np.co.jp